名称 | 破風瓦 福禄寿 | |
---|---|---|
名称 よみ | はふがわらふくろくじゅ | |
作者 | 伝松花堂 昭乗 ; 近衛 信尹 ; 本阿弥 光悦 | |
作者 よみ | しょうかどうしょうじょうこのえのぶただほんあみこうえつ | |
制作年 | ||
形態 | 瓦 | |
概要 | 泉坊書院車寄の屋根瓦。「福」「禄」「寿」の三文字がそれぞれ、近衛信尹、本阿弥光悦、松花堂昭乗の筆になると伝わる。 |
名称 | 福禄寿鬼瓦文銘々皿 | |
---|---|---|
名称 よみ | ふくろくじゅおにがわらもんめいめいざら | |
作者 | 不詳 | |
作者 よみ | ふしょう | |
制作年 | 昭和時代 | |
形態 | 皿 | |
概要 | 現在の草庵「松花堂」を含む松花堂庭園の敷地は、昭和38年から昭和52年までの間、塚本総業株式会社の所有のもと、保存・管理されていた。その間、塚本素山氏(塚... |
名称 | 物格而後 云々 | |
---|---|---|
名称 よみ | ぶっかくじごうんぬん | |
作者 | 不詳 | |
作者 よみ | ふしょう | |
制作年 | ||
形態 | 額 | |
概要 |
名称 | 扁額 庵 | |
---|---|---|
名称 よみ | へんがくあん | |
作者 | 伝松花堂 昭乗 | |
作者 よみ | でんしょうかどうしょうじょう | |
制作年 | 不詳 | |
形態 | 扁額 | |
概要 |
名称 | 扁額 松花堂 | |
---|---|---|
名称 よみ | へんがくしょうかどう | |
作者 | 伝松花堂 昭乗 | |
作者 よみ | でんしょうかどうしょうじょう | |
制作年 | 不詳 | |
形態 | 扁額 | |
概要 | 現在、松花堂庭園内園にある草庵「松花堂」の東面縁側上部に掛けられている。 |
名称 | 扁額 松花堂 | |
---|---|---|
名称 よみ | へんがくしょうかどう | |
作者 | 伝松花堂 昭乗 | |
作者 よみ | でんしょうかどうしょうじょう | |
制作年 | 不詳 | |
形態 | 扁額 | |
概要 |
名称 | 布袋図 | |
---|---|---|
名称 よみ | ほていず | |
作者 | 長濱 花城 | |
作者 よみ | ながはまかじょう | |
制作年 | ||
形態 | 掛軸 | |
概要 |
名称 | 万葉集 | |
---|---|---|
名称 よみ | まんようしゅう | |
作者 | 油小路 隆真 ほか 4名寄合書 | |
作者 よみ | あぶらのこうじ たかざね ほか よんめいよりあいがき | |
制作年 | 享保3年(1718) | |
形態 | 冊子 | |
概要 |
名称 | 都林泉名勝図会 | |
---|---|---|
名称 よみ | みやこりんせんめいしょうずえ | |
作者 | 秋里 籬島 | |
作者 よみ | あきさとりとう | |
制作年 | 寛政11年刊行 | |
形態 | 和装 袋綴本 | |
概要 | 【釈文】 奥書(五冊目) : 「寛政十一年巳未歳仲夏発行」 【内容】 京都の名園・名所を見事な図絵で紹介した案内書である。作... |
名称 | 山の欄間 | |
---|---|---|
名称 よみ | やまのらんま | |
作者 | 伝松花堂 昭乗 | |
作者 よみ | でんしょうかどうしょうじょう | |
制作年 | ||
形態 | 欄間 | |
概要 | 泉坊書院の欄間。松花堂昭乗の作との説もあるが、詳細は不明。 |