OR検索AND検索
カテゴリ(必須) キーワード
12件の情報が見つかりました。110件を表示
| 1 | 2 |
名称 梅図
名称 よみ うめず
作者 松花堂 昭乗
作者 よみ しょうかどうしょうじょう
制作年 江戸時代初期
形態 掛幅
概要 画・賛とも昭乗による。古木からすーと伸びた薄墨の枝の線が実に見事で、能書家昭乗の真骨頂といえる作品である。
名称 雉子図
名称 よみ きじず
作者 画 : 松花堂 昭乗 ; 賛 : 中院 通村
作者 よみ がしょうかどうしょうじょうさんなかのいんみちむら
制作年
形態 掛幅
概要 もと「松花堂画寄合賛巻」のうち。「松花堂画寄合賛巻」は、松花堂昭乗が描いた24の花鳥画に、小堀遠州や江月宗玩など交流のあった人物が賛を認めたもの。巻子だっ...
名称 劉禹錫像画賛 陋室銘
名称 よみ りゅううしゃくぞうがさんろうしつめい
作者 松花堂 昭乗
作者 よみ しょうかどうしょうじょう
制作年 江戸時代初期
形態 掛軸
概要 【釈文】
「山不在高有仙則名水不在深有龍/則霊斯是陋室惟吾徳馨苔痕上/階緑草色入簾青談笑有鴻儒往/来無白丁可以調素琴閲金経無/絲竹之亂耳無案牘之...
名称 松花堂画寄合賛巻(写)
名称 よみ しょうかどうがよりあいさんかんうつし
作者 長山 孔寅
作者 よみ ながやまこういん
制作年 明和2年(1765)?嘉永2年(1849)
形態 巻子
概要 【内容】
松花堂の模写。原本は、昭乗が花鳥の画を描き、各画に彼と親交の深かった当時一流の文化人が賛を寄せた絵巻。当初は巻子装であったが、近代、大...
名称 僧形八幡神坐像
名称 よみ そうぎょうはちまんしんざぞう
作者 不詳
作者 よみ ふしょう
制作年 江戸時代
形態 掛軸
概要 八幡大菩薩を描いた正統な仏画。松花堂昭乗が描いた「僧形八幡神像」(旧重文、現存しない)に酷似していることから、昭乗の高弟によって写された可能性が高いといわ...
名称 蘇東坡騎驢図
名称 よみ そとうばきろず
作者 萩之坊 乗圓
作者 よみ はぎのぼうじょうえん
制作年 江戸時代初期
形態 掛軸
概要 萩之坊乗圓は石清水八幡宮萩之坊の僧侶である。松花堂門下の一人で玄々翁と号した。柔軟な筆使いや柔らかで繊細な毛髪の表現など、昭乗の筆致をよく継承している。ま...
名称 芙蓉 松花堂写
名称 よみ ふようしょうかどううつし
作者 土佐 光孚
作者 よみ とさみつざね
制作年
形態
概要 「松花堂画寄合賛巻」の第五図(沢庵宗彭賛)の写し。本歌に見えるとおりに墨の暈しを用いて、みずみずしい花弁や葉の様子が表されている。
光孚(178...
名称 絵馬衝立
名称 よみ えまついたて
作者 狩野 元信か
作者 よみ かのうもとのぶか
制作年
形態 衝立
概要 金箔貼りの木地に彩色で、暴れる馬と手綱を曳く男の姿が力強い筆致で生き生きと描かれている。もとは絵馬として作られたものと考えられるが、記録は残っていない。裏...
名称 雪景山水図襖
名称 よみ せっけいさんすいずふすま
作者 伝狩野 山雪
作者 よみ でんかのうさんせつ
制作年
形態
概要 旧泉坊書院座敷の襖絵。前景に水辺の舟人や遥かを見渡す人、山辺の東屋、後景に雪山の稜線や橋を配し、僅かな要素で広大な空間が表されている。引手痕が残り、改装さ...
名称 先賢図押絵貼屏風
名称 よみ せんけんずおしえばりびょうぶ
作者 伝 松花堂 昭乗
作者 よみ でん しょうかどう しょうじょう
制作年 江戸時代前期
形態 6曲1隻屏風
概要
12件の情報が見つかりました。110件を表示
| 1 | 2 |
データベース上の情報および画像を無断複写・転載することは固く禁じます。