

| 中分類 | 書跡 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 小分類 | ||||||||||||
| 名称 | 和漢朗詠集 | |||||||||||
| 名称 よみ | わかんろうえいしゅう | |||||||||||
| 作者 | 豊蔵坊 信海 | |||||||||||
| 作者 よみ | ほうぞうぼうしんかい | |||||||||||
| 制作年 | ||||||||||||
| 形態 | 巻子 | |||||||||||
| 産地/発行者 | ||||||||||||
| 員数 | 3 | |||||||||||
| 法量 | 本紙 : 縦29.7×横456.4 | |||||||||||
| 材質 | ||||||||||||
| 技法 | ||||||||||||
| 用途 | ||||||||||||
| 概要 | 【釈文】 「雄徳山沙門信海書之山城之国八幡山豊蔵坊孝雄大阿闍梨信海法印筆成/延宝5年丁に卯花月大吉日/秀連(花押)」 【内容】 豊蔵坊信海(1626?1688)は、松花堂昭乗に書を、小堀遠州に茶道を、松永貞徳に俳諧を学ぶ。特に狂歌に名高く、家集「狂歌鳩杖集」2冊等がある。門下に江戸旗本黒田月洞軒、大坂歌壇・油煙斎貞柳がいる。 |
|||||||||||
| 所蔵 | 収蔵庫 | |||||||||||
| 画像 |
|
|||||||||||