中分類 | 書跡 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小分類 | 古文書 | |||||||||||
名称 | 松花堂昭乗書状 中村久越宛 | |||||||||||
名称 よみ | しょうかどうしょうじょうしょじょうなかむらきゅうえつあて | |||||||||||
作者 | 松花堂 昭乗 | |||||||||||
作者 よみ | しょうかどうしょうじょう | |||||||||||
制作年 | ||||||||||||
形態 | 掛軸 | |||||||||||
産地/発行者 | ||||||||||||
員数 | 1 | |||||||||||
法量 | ||||||||||||
材質 | ||||||||||||
技法 | ||||||||||||
用途 | ||||||||||||
概要 | 【釈文】 「中久六様 鐘楼」(端裏書)/何事も/面上にて/可申入候/為歳暮御祝詞/双樽両種被送下候/幾久めてたく令頂戴候/何事も拝面にて可/申述候之間早々申候/委細先書ニ申候恐惶謹言/廿九日(花押)/追而屋主かたへも/一さう申きかせ候/御心入別而忝存候間拙子ニ/可御意得御礼可申よし申候/次ニ少進少納言/かたへも/銘々ニ御心付/御礼中なか/不得申上候 【内容】 松花堂昭乗が石清水八幡宮の神官中村久越(??1677頃)に宛てた手紙。久越からお歳暮の品を頂いたらしく、書面にて御礼を延べている。端裏書に見える「鐘楼」の署名は昭乗が若い頃用いていたもので、「式部卿」を名乗り始める慶長17年(1612)頃までのものと考えられている。 |
|||||||||||
所蔵 | 収蔵庫 | |||||||||||
画像 |
|